大学数学 数理論理学

一階論理の統語論と意味論_予備知識

定義.1-1-6

______________________________________とき、\(X\)は\(Y\)の部分集合であるといい、_____と書く。

集合\(X\)が集合\(Y\)の部分集合ではないとき、_____と書く。

定義.1-1-7

集合\(X\)と集合\(Y\)について、_____かつ_____であるとき、またそのときのみ、\(X=Y\)である。

定義.1-1-8

集合\(Y\)とその部分集合\(X\)について_____のとき、\(X\)は\(Y\)の真部分集合であるといい、_____と書く。

集合\(X\)が集合\(Y\)の真部分集合でないときは、_____と書く。

次のページへ >

-大学数学, 数理論理学